「やあ、ようこそ」 | ||
未分類 | 体脱日記 | 離脱法 | 考察 | 雑記 | 離脱飯ライフ | |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
| |
所謂ひとつの体脱日記
| ||
≪2014.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2014.04≫ | ||
プロフィール
Author:◆M4A1CEL9ZY 最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
|
「 2014年03月 」 の記事一覧
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 拠点の話と離脱世界の構造について
簡単にだが書き記しておく。
上手く説明しきる技量が欲しいもので。 「拠点」 向こうにあるあらゆる世界の外側の領域に作った最上位世界兼自宅。 基本的な外観は、虚無に浮かぶ無数の球体の集合体。 この無数の球体が様々な環境と部屋を内包している模様。家と言うよりはもはや時空と世界の寄せ集め。 ∞LDK。 時空の連続性は無く、バラバラになった各部屋を己の意思で繋いで移動する。 現在自分含め五人暮らし。 「最上位世界」 離脱してあらゆる世界を渡り、時空を超えて漸く気付いた、全ての世界を内包している領域。所謂世界の外側の外側の……以下略。 基本的には何もないし、世界そのもの以外は何も存在できない領域なのだが、いつの間にか他の世界の引力をぶっちぎってここに辿り着いてしまった。 現在はこの領域に居を構えている。別世界とのアクセスがしやすく便利な拠点。 自分でもよくわからんな。 スポンサーサイト
| HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©所謂ひとつの体脱日記 All Rights Reserved. |